▲

注目のニュース国内・海外のデジタル教科書・教材関連のニュース・ 記事をご紹介いたします。

2017年02月20日

渋谷区、1人1台タブレット導入へ…区立の全小中学校対象

国内 自治体
東京都渋谷区は、区立の全小中学校において児童・生徒・教師に1人1台のタブレットを配備することを決めた。学習や校務などをすべてクラウド化し、家庭へ持ち帰るなど、全国初の取組みとなる。平成29年度の当初予算案に7億8,200万円を計上した。
引用元 : exciteニュース

大阪府池田市、全小中学校に「Pepper」導入

国内 自治体
大阪府池田市は、市内全小中学校にソフトバンクグループの人型ロボット「Pepper」を導入することを決定したと発表した。同市は、「Pepper」をプログラミング教育に活用していく。
引用元 : ICT教育ニュース

「教育の情報化」が抱える課題

国内
昨年7月29日、文部科学相は「教育の情報化加速度プラン副題~ICTを活用した『次世代の学校・地域』の創生~」を策定・公表しました。合わせて文科省は、ICT(情報通信技術)を効果的に活用するための、今後5年間の行動計画を示しています。いずれも、未来社会を見据えて育成すべき資質・能力を育むための新たな「学び」や、それを実現する「学びの場」を形成することを目標としています。
引用元 : 産経ニュース

ICTを使った教育に必要なものは? 導入校を取材

国内

現在、教育現場に大きな2つの変革が訪れている。ひとつは大学入試改革を2021年に控え、それまでの詰め込み型教育から思考力や判断力、表現力を育てる教育に向かうこと。そしてもうひとつがICTを利活用した教育現場の構築だ。

このほかにも、さまざまな課題が教育現場にはあるのだろうが、目下のところ、以上の2点がタスクといえるだろう。だが、ともに大きな問題をはらんでいる。それは、教える側、つまり教諭がこの変化に対応できるのかどうかということだ。


引用元 : マイナビニュース

プログラミングで教科を学ぶ、相模原市の挑戦はじまる

国内 自治体
付された国語科の学習指導案の「プログラミング教材の活用」には、「書くために材料を集める方法として、図書資料やインターネット資料の活用が一般的である。また、一般的であるがゆえに、国語科のみならず多くの教科でも活用される情報収集の手段である。しかし今回活用するプログラミング教材は、情報を受信するだけでなく、情報を得るためにこちらからの発信も必要となる。この『双方向性』が児童の思考を促し、より質の高い文章を書くことにつながると期待できる」を書かれている。
引用元 : ICT教育ニュース
 
サイト内検索
カテゴリー
過去アーカイブ

ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.