▲

注目のニュース国内・海外のデジタル教科書・教材関連のニュース・ 記事をご紹介いたします。

2021年12月27日

中国IT教育の「10年の変遷」--Scratchは使用禁止、家庭学習で使われる進化版電子かばん

学校 海外
この10年ほどでITサービスやデジタル産業が急速に発展し、中国は今や「IT先進国」と呼ばれるようになった。子どもへの教育熱の高さは連載の第1回「大学のレベルで人生が決まる中国--勉強漬けの子どもたち、政府の『宿題禁止令』の影響は」でお伝えした通りだが、未来を担う子どもたちへのIT教育はどの程度進んでいるのだろうか。
引用元 :  Cnet Japan

MITやハーバード、教育分野でDAOを設立

学校 海外
MITやハーバード、オックスフォードなどの8つの大学が共同で、教育分野での自律分散型組織「EduDAO」の設立を12月16日に発表した。初期資金として3,300万ドルを調達し、毎年1,100万ドルをプロジェクトに提供していくという。
引用元 : HEDGE GUIDE

「デジタル力は中国、韓国以下」なぜ日本は"数学ができない大人"ばかりになってしまったのか

海外
政府や産業界が「数学」に力を入れ始めた。デジタル化が進む中、数学の知識や思考法が、AI(人工知能)、ビッグデータなど、これからのビジネスや生活に不可欠になっているからだ。グーグル、アップルなどの「GAFA」と呼ばれる大手IT企業を生み出した米国では、すでに10年ほど前から人気職業ランキングの上位を「数学者」「データサイエンティスト」などの数学関連が占める。数学ができれば、つぶしが利く時代の到来。日本も対応を迫られている。
引用元 : PRESIDENT Online

2021年12月20日

東大・MITで「知」のつまみ食い 気鋭の論客・成田氏

学校 海外
米エール大学助教授の成田悠輔氏は、データやソフトウエアなどのデジタル技術を活用した社会制度・政策のデザインが専門。企業や自治体、NPOなどと連携して技術の社会実装も手がけるなど幅広い分野で活躍する。東京大学卒、米マサチューセッツ工科大学(MIT)で博士号(Ph.D)を取得、現在はエール大学で教鞭(きょうべん)をとると聞けば、エリート然とした人物を想像するが、いわゆるエスタブリッシュメントとは異なるまなざしを持つ。その背景には何があるのか。
引用元 : NIKKEI STYLE

スマホやタブレット、2歳以上なら子供にプラスになる場合も

海外
新型コロナウイルスのパンデミック下では、これまでの習慣が変わったり崩れたりしてしまうのも無理はない。保育園や学校が休みになり、親は自宅でリモートワークを強いられ、ソーシャルディスタンスを日々心掛け、子供たちは友達と遊ぶこともままならない。
引用元 : Newsweek日本版
 
サイト内検索
カテゴリー
過去アーカイブ

ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.