▲

注目のニュース国内・海外のデジタル教科書・教材関連のニュース・ 記事をご紹介いたします。

2015年11月09日

文科省/ICTで教育格差是正へ ICT CONNECT 21と学習支援プラットフォーム検討開始

国内
文部科学省は10月30日、教育格差の是正に向け、ICT CONNECT 21(みらいの学び共創会議)と、「官民協働学習支援プラットフォーム」の検討を開始すると発表した。
キャプチャ0「官民協働学習支援プラットフォーム」は、国とICT関連企業が連携し、マッチングサイトを設立し、ひとり親家庭や学習が遅れがちな子ども、学びを深めたい子どもに、ICT教材、PC、インターネット環境などを無償・低価格で提供し、支援するというもの

引用元 : ICT教育ニュース

東京都「ICT教育フォーラム」11/19開催、ICT活用推進校の成果発表も

国内
東京都教育委員会は、子どものスマートフォンやSNS等の利用について考える「ICT教育フォーラム」を11月19日、新宿文化センターで開催する。専門家による基調講演、学校の事例発表やICT活用推進校の成果発表などが行われる。定員は1,150人、事前申込みが必要。

引用元 : リセマム

日本マイクロソフト/「Surface 3」教育機関限定パックの提供開始 ICT教育を支援

企業 国内
日本マイクロソフトは、ICT 利活用に取り組む教育関係者を対象に、「Surface 3」の教育機関限定パックを販売開始、12月までキャンペーンを実施している。
限定パックの内容は、「Surface 3」本体(Wi-Fiモデル)、タイプカバー、ペンの3点セットで、bnr1028単品購入時よりも最大で約15%オフという割引価格で購入できる。

引用元 : ICT教育ニュース

2015年11月02日

紙よりタブレットがいい?女子小学生のまなびを調査

企業 国内
KADOKAWA アスキー・メディアワークスと角川アスキー総合研究所が共同で「子どもライフスタイル調査2015秋」を実施し、調査結果を発表した。調査期間は2015年8月1日から9月19日まで。調査対象は女子小学生。
引用元 : リセマム

生徒全員が授業に積極参加…小学校でデジタル顕微鏡を活用した理科実験

国内 学校
最新のデジタル顕微鏡を使い、小学生たちが火山灰の結晶を観察。さらに結晶の写真データをiPad経由で先生の大型テレビに転送して発表を行う。そんな先進的な理科の公開授業が、10月に狛江市の小学校で行われた。これは、東京都教育委員会が大学や企業と連携し、理科や算数などの楽しさや有用性を生徒に伝える「理数授業特別プログラム」のひとつだ。
引用元 : リセマム
 
サイト内検索
カテゴリー
過去アーカイブ

ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.