▲

注目のニュース国内・海外のデジタル教科書・教材関連のニュース・ 記事をご紹介いたします。

2015年05月26日

マインドストーム義足を作る子供から悩める東大生まで IT×モノづくりの教育 ハックを聞く

国内
4月20日に開催されたセミナー「教育をハックする 教育×IT関係者で考える次世代IoTプロダクトをつくるテクノロジー教育の現場」より講演内容の一部を公開。最新のITを取り巻く現場で、IoTハードウェアといった新しいモノを生み出すためのIT教育はどうあるべきなのか。最前線で指導に携わる関係者にうかがった。
引用元 : 週アス

2015年05月18日

ICTで主体的な学びなど 80件に第41回実践研究助成

国内
(公財)パナソニック教育財団(遠山敦子理事長)は4月24日、第41回実践研究助成の助成金贈呈式(写真)を東京都江東区のパナソニックセンター東京で行った。一般助成枠に海外日本人学校も含め416件、特別研究指定校枠に24件の応募があり、74件と6件がそれぞれ助成先に決定。学校・団体の代表者に、遠山理事長から奨励状が贈呈された。
引用元 : 教育新聞

プログラミングはどの業界にも必要。コンテストが学びのきっかけになれば

企業 国内
「U-22プログラミング・コンテスト」は、22歳以下の若者を対象にするプログラミングコンテストだ。2013年まで経済産業省が主催してきたが、2014年からはサイボウズ、オービックビジネスコンサルタントなどの民間企業から成るU-22プログラミング・コンテスト実行委員会が主催。
引用元 : ITpro

参加型のデジタル教科書 全国の教員が写真をウェブ上に

企業 国内
23年度のデジタル教科書で「MY教科書エディタ」を導入し、教科書のカスタマイズを可能にした東京書籍は、次なるステージとして、先生参加型のデジタル教科書に進化させた。
引用元 : 教育新聞

デジタル教科書の位置付け、1年半にわたり検討

国内
デジタル教科書の位置付けに関する検討会議(第1回)が5月12日、文部科学省で開催された。検討会議は、文部科学省初等中等教育局によって開催され、東北大学大学院情報科学研究科の堀田龍也教授を座長に、教育現場の先生や校長先生、教育委員会、PTA、教科書出版社、IT企業といった立場の委員によってさまざまな意見が交わされた。
引用元 : Iリセマム
 
サイト内検索
カテゴリー
過去アーカイブ

ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.