▲

注目のニュース国内・海外のデジタル教科書・教材関連のニュース・ 記事をご紹介いたします。

2015年02月23日

新潟大学附属新潟小/初等教育研究会を開催 「ICT活用は学級経営から」

国内 学校
新潟大学教育学部附属新潟小学校は5日、6日の2日間、「平成26年度初等教育研究会~学びをつなぐ力を高める授業-二年次研究-~」を開催した。全国から教師や学生2000名以上が2日間で参加し、教室は熱気に包まれた。
引用元 : ICT教育ニュース

2015年02月16日

松阪市立三雲中学校、米アップルのADS認定校に…日本初

国内 学校
三重県松阪市立三雲中学校は、1人1台のタブレット端末(iPad)環境などの学習環境を実現していることから、米アップルより「Apple Distinguished School 2014-2016」の対象校として認定された。日本の学校が選ばれたのは今回が初めてだという。
引用元 : リセマム

「重度知的障害」の子が使いこなす「タブレット」……障害乗り越え “本来の力”引き出すIT技術の“威力”

企業 国内
障害のある子供の教育的ニーズに応じて指導や支援を行う特別支援教育に、ICT(情報通信技術)を活用する動きが広がっている。読み書きが困難なLD(学習障害)のある子供が文字入力に活用する事例や、重い知的障害と診断された小学生がタブレット端末を使いこなす事例が報告されている。
引用元 : 産経ニュース

<小学生プレゼンコンテスト決勝大会開催>ICT教育で伸ばす未来の 日本を担う子どもたちのプレゼン力!1751作品の中から、決勝大会に選ばれた10組が 熱戦

国内
朝日学生新聞社(東京都中央区/代表取締役社長 脇阪 嘉明)はICT教育の重要性を広め、プレゼンテーション(以下「プレゼン」)を通して、Office 搭載パソコンやパワーポイント(PowerPoint)が子どもたちにとって身近なものになるよう、2014年9月から全国の小学生を対象とした「第2回学校・地元・家族自慢プレゼンコンテスト」を行ってきましたが、その決勝大会・表彰式を2月7日に開催しました。
引用元 : PRTimes

テレビ会議で国際交流、佐賀の小学校にスゴイ設備 (1/2)

国内 学校
グローバル化が進む現代、英語や他国の文化を理解する教育は重要になってきている。初等教育の英語学習には、教員不足や地域格差といった懸念も聞かれるが、テレビ会議システムを使い、オーストラリアの生徒と交流授業を行う佐賀県の小学校がある。
引用元 : ITMedia
 
サイト内検索
カテゴリー
過去アーカイブ

ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.