▲

注目のニュース国内・海外のデジタル教科書・教材関連のニュース・ 記事をご紹介いたします。

2014年08月11日

先生をIT好きに変える一言、IT嫌いを生む話し方――大和中学校 中村純一教諭

国内
佐賀市立大和中学校の英語科教員である中村純一教諭は、自費で購入したAppleのタブレット「iPad」10台を授業などの学校活動で活用している(参考:もし“普通の公立中学”がiPadで英語授業を始めたら)。
引用元 : TechTargetJapan

【「01」発想講座】アイデアたくさん出し編集 クリエーティブ能力を養う  iPad使った親子教育 (1/2ページ)

国内
「iPadを使った親子発想教育」の体験学習講義を先日、東京都北区の瀧野川女子学園で行った。同学園は、私立の中高一貫女子校だ。受講したのは小学校高学年の母娘9組と父娘1組の計10組。わが国ではアイデアの力を伸ばす授業はまだ少ないが、出席した女の子たちは予想以上に豊富なアイデアを出してくれた。
引用元 : zakzak 夕刊フジ

大型タブレットで協働学習 モデル事業は2年間 ―宇都宮市教育委員会

国内
宇都宮市教育委員会(栃木県)は今年度から、21・5インチの大型タブレット端末をグループ学習で活用する協働学習モデル事業に着手する。普通教室における大型タブレット端末を活用した協働学習モデルの検証は、市教委によると、全国初。実証期間は2年間を予定。
引用元 : 教育家庭新聞

知財戦略:教育情報化

国内
知財計画は、実行すべき施策を担当省庁名とともに列挙し、工程表を添えて、政府の行動指針とします。それを毎年、検証しつつ、施策を上塗りしていきます。  各省庁も成果を上げるべく取り組んでいます。例えば海外展開策について。経産省によれば、国際見本市などで成約件数が1年で20~25%増。総務省によれば、放送コンテンツ二次利用の権利処理を進めるためaRmaを設立。カバー率9割で、処理時間が3割削減とのこと。成果が現れてきました。
引用元 : BLOGOS

【2014 PCカンファレンス】教育とICTの研究成果が続々、 「新入生は意外とPCを使いこなせない」など

国内
教育とICTの学会「2014 PCカンファレンス」(主催:コンピュータ利用教育学会、全国大学生活協同組合連合会)が2014年8月8~10日の3日間、北海道の札幌学院大学にて開かれた。
引用元 : PC online
 
サイト内検索
カテゴリー
過去アーカイブ

ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.