▲

注目のニュース国内・海外のデジタル教科書・教材関連のニュース・ 記事をご紹介いたします。

2014年08月18日

小中学校教員、高校の教員に比べICT機器の利用や導入に前向き

国内
教育情報サイト「リセマム」は、小中高校の教員を対象とした教育ICT機器に関する調査を実施。学校におけるICT機器の活用率は小学校が中学校や高校に比べて高く、今後のICT機器利用についても小学校教員がもっとも前向きなことが明らかになった。
引用元 : リセマム

子どもにICTは必要…でも心配 保護者の半数が自分への指導望む 斎藤剛史

国内
子どもよりも自分のほうがパソコンなどICT(情報通信技術)に詳しいと思っている保護者が多い一方で、半数以上が子どもに指導するため自分自身への指導を望んでいることが、総務省の「子どものICT利活用能力に係る保護者の意識に関する調査(外部のPDFにリンク)」でわかりました。そこからは、まだ子どもには負けないという自信とともに、もしかしたら子どものほうが詳しいかもしれないという不安を抱いている保護者の姿が垣間見えます。
引用元 : Benesse

文部科学白書2013公表…ICT活用や教育再生など

国内
文部科学省は8月8日、平成25(2013)年度文部科学白書を公表した。「情報通信技術の活用の推進」「世界トップレベルの学力と規範意識等の育成を目指す初等中等教育の充実」「教育再生に向けた取組みの加速」などを特集している。
引用元 : リセマム

2014年08月11日

東大先端研など、障害を抱える生徒の教育を支援する「DO-IT School」発表

国内
東京大学先端科学技術研究センター(東大先端研)、東芝、日本マイクロソフトは2014年8月4日、障害や病気により学習に困難を抱える児童生徒に向けて、ICTを活用して試験の問題文を解読しやすくしたり、回答を書きやすくしたりする実証研究プロジェクト「DO-IT School」の実施を発表した
引用元 : ITPro

小学校でプログラミング アイデアを形にする力をつける

国内
プログラミングを子供と学ぶという草の根活動を10年以上続けている阿部和広氏(青山学院大、津田塾大非常勤講師)は、プログラミング教育についての学校からの関心の高まりを肌で感じているという。「プログラミング教育は、従来の教育スタイルから子供がものを作る過程で学んでいくスタイルへと進化していく大きなきっかけになる」と話す。
引用元 : 教育家庭新聞
 
サイト内検索
カテゴリー
過去アーカイブ

ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.