▲

注目のニュース国内・海外のデジタル教科書・教材関連のニュース・ 記事をご紹介いたします。

2014年02月26日

プログラミング学習に効くたった一つのことわざ

国内
プログラミング学習を促進するうえで大きな障害になり得るもののひとつに、人材不足がある。
 産業競争力会議が2013年6月に発表した成長戦略素案(PDF)で、「ハイレベルなIT人材の育成・確保」を推進する具体的な施策として、「義務教育段階からのプログラミング教育等」が挙げられた。こうした経緯もあり、小中学生を対象にしたプログラミング学習への関心が高まっている。

引用元 : ITPro

全小中生に自習用タブレット 備前市、14年度から貸与

国内
備前市は21日、情報通信技術(ICT)を学力向上に生かすため、2014年度に市内の全小中学校(小学校13、中学校5)の児童生徒約2600人にタブレット端末を1台ずつ貸与する方針を明らかにした。同市によると、全児童生徒に同端末を手当てする市町村は全国でも珍しく、岡山県内では初めてという。

引用元 : 山陽新聞

全中学生にタブレット端末貸与 新見市、ICT教育拡大

国内
新見市は20日、中学生にタブレット端末を貸し出し、授業に活用するICT(情報通信技術)教育を、2014年度から市内の全中学校に拡大すると発表した。同市によると、全生徒への端末貸与は全国でも珍しい。


引用元 : 山陽新聞

創造性+分かりやすさ、教育アプリで世界に挑むVB

国内
教育アプリのスマートエデュケーション(東京・品川)が、お絵描きアプリで世界市場を狙う。ブランドも絵本中心の国内向け「こどもモード」と世界展開用の「Gocco(ゴッコ)」に分け、グローバル展開をにらみ、言語に依存しないアプリを3タイトル出した。設立2年8カ月にもかかわらず、ベンチャーが世界を狙える背景には事業環境の大きな変化がある。


引用元 : 日本経済新聞

未就学児対象にプログラミングプレワークショップを4月から定期開催

国内
デジタルポケットは、未就学児のためのビスケット塾プレスクールワークショップを4月から定期的に開催する。対象は4歳以上の未就学児とその保護者で、各回募集人数は12組となっており参加費は1組2,000円。


引用元 : リセマム
 
サイト内検索
カテゴリー
過去アーカイブ

ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.