▲

注目のニュース国内・海外のデジタル教科書・教材関連のニュース・ 記事をご紹介いたします。

2012年10月15日

デジタルで学ぼう:韓国「スマート教育」の実情/上 意見交換機能を積極活用

海外
 「デジタル教育」を国を挙げて進めている韓国。教員教育、学校業務のオンライン化、と段階を踏んで2014年から小学校で、15年には中学、高校でもデジタル教科書を導入する計画だ。韓国の事情を紹介する。

引用元 : 毎日新聞

2012年10月09日

エストニアは小学校からのコンピュータ教育に次いでクラブ活動としてのプログラミング学習を大規模に支援–Microsoftが積極賛助

海外
 Smartlabプロジェクトは、SkypeのオーナーであるMicrosoftも賛助する半官半民の事業で、10〜19歳の子どもたちが、ロボット工学とプログラミングとモバイルアプリとWebデザインを趣味〜放課後の活動として学ぶグループを、スタート段階では全国で36グループ(計500名)作る。その立ち上げに投じられる資金は14万ユーロ(18万200ドル)である。

引用元 : TECHCRUNCH JAPAN

大阪で「校務の情報化の推進/ICT機器の整備計画」セミナー

国内
 教育家庭新聞社は、市町村教育委員会の情報教育担当者、施設担当などを対象としたセミナー「校務の情報化の推進/ICT機器の整備計画」を10月12日、新梅田研修センター(大阪市)で開催する。参加費無料、申込要。

引用元 : RBBTODAY

DIS、普通教室でのICT活用実証研究プロジェクトを実施

国内
 ダイワボウ情報システム(DIS、野上義博社長)は、全国の教育委員会、公立小学校と学識経験者、教育事業者などの協力を得て、これからの子どもたちに必要な「デジタル社会を生きる力」を育成するために、普通教室でのICT活用実証研究「DIS School Innovation Project」を実施する。

引用元 : 朝日新聞DIGITAL

小学生の保護者の86.2%が教育ICTに期待、一方で子どもの眼への影響が心配

国内
 10月10日の「目の愛護デー」に合わせ、ブルーライトから子どもの目を守る専用メガネ「JINS PC for kids」を販売するJINSは、杏林大学 医学部 精神神経科 医学博士/教授の古賀良彦氏監修のもと、小学校4年生から6年生までの児童の保護者600名を対象に「子どもとデジタル機器」に関する調査を実施した。


引用元 : リセマム
 
サイト内検索
カテゴリー
過去アーカイブ

ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.