▲

注目のニュース国内・海外のデジタル教科書・教材関連のニュース・ 記事をご紹介いたします。

2015年08月03日

古河市教委/9月から小学校全校iPad導入に向け「ICTフォーラム」開催

国内 自治体
茨城県古河市教育委員会は25日、9月から小学校全校にiPad等のICT機器を導入するのに先立ち、古河市の「教育の情報化」に関する取り組み内容を紹介し、さらにこれからの教育を体験することで、教育の情報化を推進するため「平成27年度古河市教育ICTフォーラム- KOGA SCHOOL INNOVATION -」を、「フォーラム」、「体験セミナー」、「企業展示」の三部構成で開催した。
引用元 : ICT教育ニュース

2015年06月08日

2015年度のタブレット端末導入計画を調査<教育家庭新聞社調査>

国内 自治体
教育家庭新聞は本年4月、全国の教育委員会を対象に「タブレット端末・PCの導入状況や計画」についてアンケートを実施し、25都道府県教委、459市区町村教委から回答を得た。そのうち5割強の教育委員会でタブレット端末・PCを導入済みあるいは導入予定がある。多くはPC室の入れ替え時の導入だが、教員用端末としての導入や特別支援教育向けの1人1台導入、無線LANシステムと合わせた協働学習検証のための実証校への整備もある。
引用元 : 教育家庭新聞

2015年04月20日

ICT環境の整備と校務の情報化を推進 真庭市教育委員会 学校教育課参事 美若利 充氏

国内 自治体
近隣の9町村が合併した真庭市(小学校24校、中学校7校)では、ICT環境整備事業で、市内全域を光回線「まにわ光ネットワーク」で接続し、イントラネットが稼働している。教育委員会独自で専用サーバーを設置し、教育共通フォルダを活用。プロジェクター、実物投影機も市内の全普通教室に整備した。中学校は壁掛け式プロジェクター、小学校は手元で操作ができ、工事不要で活用できる据え置き型の超短焦点プロジェクターとした。整備後は中学校区単位で集合研修も行った。
引用元 : 教育家庭新聞

2015年03月30日

ICT教育の推進に<自治体の壁>?-渡辺敦司-

国内 自治体
パソコンやタブレットなどのICT(情報通信技術)機器は、今や社会生活や職業生活になくてはならないものになっています。学校教育にICTを導入することは、これからの時代を生きる子どもにICT機器を使いこなす力を培うだけでなく、調べる力をつけたり、思考力などを育んだりする学力の向上に、大きく役立ちます。しかし最近では、自治体によって公立学校のICT環境(外部のPDFにリンク)に大きな差が生じているのも事実です。
引用元 : ベネッセコーポレーション

2015年03月16日

電子黒板の設置状況…小学校は佐賀、中学校は和歌山が最多

国内 自治体
文部科学省は3月11日、教育の情報化サイトに平成25年度の市区町村別「教育用コンピューター・電子黒板の設置状況」を掲載した。教育用コンピューター1台あたりの児童生徒数は鹿児島県が小中学校ともにもっとも少ないことが明らかになった。
引用元 : resemom
 
サイト内検索
カテゴリー
過去アーカイブ

ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.