▲

注目のニュース国内・海外のデジタル教科書・教材関連のニュース・ 記事をご紹介いたします。

2014年01月27日

学研、電子教材で授業変える まず大阪市に協力

国内
学研ホールディングス(HD)は、タブレット(多機能携帯端末)で利用するデジタル教材で小中学校などの需要を掘り起こす。導入に積極的な大阪市に協力し、理科や社会の授業に使うデジタル図鑑などの開発を加速。教科書の電子化などICT(情報通信技術)を活用した教育が今後普及するとみられ、大阪を足場に全国展開をめざす。動画や音声を使った質の高い教材がそろえば、学習意欲の向上や理解促進につながりそうだ。

引用元 : 日本経済新聞

日本版MOOCの講演会を明治大学で2/3開催、配信予定の講座レクチャーも

国内
 明治大学と日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)は共催で、JMOOC新春講演会「オープン教育の未来を拓く日本発MOOCの展開」を2月3日、明治大学駿河台キャンパスで開催する。

引用元 : リセマム

教師が自分でデジタルコンテンツを作れる!「iTunes U Course Manager」の国内提供をAppleが発表!

国内
Appleは、デジタル教科書を購入する事が出来る「iBooksテキストブック」と、教師がオリジナルでデジタルコンテンツを作成し生徒にiPadを通じて受講させる事が出来る「iTunes U Course Manager」を新たな51カ国向けに2014年1月21日より提供を開始したと発表しました。51カ国の中には日本も含まれています。

引用元 : iPhone Mania

障害児教育の現場で活用進むIPad

国内
障害がある子どもへの教育にタブレット端末「iPad(アイパッド)」を活用する動きが広がっている。教室での学習支援はもちろん、持ち運びの手軽さから、病気で教室に行けない子どもに教員が「学ぶ喜び」を届けるのにも一役買っている。

引用元 : 朝日新聞DIGITAL

デジタル教科書研究会 効果的な活用考える

国内
ICTを活用した授業のあり方を考える日本デジタル教科書学会の研究会が25日、佐賀市の若楠小であった。教諭や大学の研究者など約50人が参加。模擬授業や座談会などで子どもたちが学び合う環境の作り方や、ICT機器の効果的な活用法などについて考えを深めた。

引用元 : 佐賀新聞
 
サイト内検索
カテゴリー
過去アーカイブ

ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.