▲

注目のニュース国内・海外のデジタル教科書・教材関連のニュース・ 記事をご紹介いたします。

2020年03月16日

JeSU、eスポーツの発展に向けて「e活研」報告書をWeb公開

国内
日本eスポーツ連合(JeSU)は13日、経済産業省委託事業として開催した「eスポーツを活性化させるための方策に関する検討会(e活研)」の報告書をWebサイトに公開した。
引用元 : ICT教育ニュース

2020年03月09日

EdTech企業各社による「新型コロナウイルスによる臨時休校」無償支援まとめ

企業 国内
日本政府が2月27日に発表した小・中学校、高校の臨時休校の要請を受けて、EdTech関連企業による支援策の動きが活性化しています。すべてを記事で紹介することは難しいため、概要をリンク集の形でお伝えします。
引用元 : EdTechZine

臨時休校でも「国際学校」がビクともしない理由「リモート学習」を公立校も取り入れるべきだ

国内 学校
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府が打ち出した小中高校や特別支援学校などの臨時休校が3月2日から始まった。あまりに唐突な決定で、日本の教育現場は大混乱。ほとんどの学校が、まったく準備期間を与えられず、決められたカリキュラムを終わらせることも、期間中の生徒の勉強体制を構築することもできないまま、休校にせざるをえなかった。
引用元 : 東洋経済オンライン

ラーニング・アナリティクスと未来の教育像

国内 海外
教育のデジタル化が加速するなか、ラーニング・アナリティクス(Learning Analytics)という新たな領域の研究が進んでいます。近年集積されつつある学習にかかわるビッグデータを分析、活用するアプローチで、その手法も進化しつつあります。このラーニング・アナリティクスは教育現場で実際にどのように活用され、影響を与えているのでしょうか?理解を深め、未来の教育像を予想してみましょう。
引用元 : ZUU online

「学びとインターネットは切り離せない」 休校で見えた端末の家庭負担を考える教育格差=デジタル格差の時代を子どもたちが生き抜くために

国内 学校
全国で小中高校の休校が始まる中、明らかになってきたのは「学びとインターネットはもはや切り離せない」時代になったということだ。今回のような事態が起こったとき、ネット環境や端末のある家庭の子どもは個別最適化された学習をどんどん進めることができ、ない家庭の子どもは学びの機会を失うことになる。時代は後戻りできない。教育格差=デジタル格差の時代を生きる子どものために、私たちはいま何をするべきなのか考える。
引用元 : FNN PRIME
 
サイト内検索
カテゴリー
過去アーカイブ

ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.