▲

注目のニュース国内・海外のデジタル教科書・教材関連のニュース・ 記事をご紹介いたします。

2019年12月16日

Feelnote、eポートフォリオの活動記録をデータ解析し、AIによる課外活動のマッチングを開始

企業 国内
教育コンサルティング&クラウドサービス事業を行う株式会社サマデイは、自社が開発するSNS型eポートフォリオ「Feelnote(フィールノート)」のユーザー向けに、統合認証サービス「Feelnote ID」を2020年1月にリリースします。これにより、ユーザーは、Feelnote IDを利用する様々なサービス(課外活動ポータル「World School」、入試システム「The Admissions Office」等)に共通のID・パスワードでログインできるようになるほか、各サービスに固有のデータを連携し、より有用性を高めることができるようになります。
引用元 : PRTIMES

国立教育政策研究所「教育革新シンポジウム」2/3

国内
国立教育政策研究所は2020年2月3日、「高度情報技術を活用したすべての子どもの学びの質の向上に向けて」をテーマに「『教育革新』プロジェクトフェイズ1シンポジウム」を一橋大学で開催する。申込みは2020年1月30日正午まで。
引用元 : Resemom

【AI時代の教育を探る】Libry 0.5歩先の技術がもたらす改革

国内 学校
児童生徒への1人1台パソコンの整備が政府の経済対策として予算化されることになり、2020年は全国の学校現場が本格的にICT活用と向き合う元年となりそうだ。だが、学校現場では、まだまだICTに対する苦手意識や抵抗感が根強い。
引用元 : 教育新聞

料理や買い物、良い訓練 家庭で育てる「プログラミング」力 

国内 学校
来年四月から小学校でプログラミング教育が必修化される。狙いは、コンピューターの専門技術を習得することではなく、目的を達成するためには、何をどんな順序で進めていったらいいか考える力を身に付けることだという。こうした力を育むために、普段の家庭でできることを専門家に聞いた。
引用元 : 中日新聞

22年度から小学校高学年で教科担任制 論点を取りまとめ

国内 学校
中教審初等中等教育分科会は12月13日、第124回会合を開き、特別部会で検討を重ねてきた「新しい時代の初等中等教育の在り方」の論点を取りまとめた。
引用元 : 教育新聞
 
サイト内検索
カテゴリー
過去アーカイブ

ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.