▲

注目のニュース国内・海外のデジタル教科書・教材関連のニュース・ 記事をご紹介いたします。

2017年05月29日

NTT東日本、ベトナムへ日本の教育ICTを「輸出」強化

企業 海外
NTT東日本は5月26日から、日本の教育ICTソリューションを体験できる展示会をベトナムの首都ハノイ市で開催する。日本でのノウハウや知見を生かし、ベトナムでの教育ICTソリューションの商用化や推進を目指していく。ベトナム最大手の電気通信事業者「Vietnam Posts and Telecommunications Group(VNPT)」とともに開催する。
引用元 : リセマム

VRを教育に取り入れるシンガポールの取り組み

海外

VRは教育にどんな進化をもたらすのか。
シンガポールでは学校教育にVRを取り入れることによって、従来の教育方法では得ることのできなかった効果を生み出そうとしている。


引用元 : VR Inside

道徳でICT+図工はプログラミングでアートに挑戦、府中第三小

国内
2020年学習指導要領の改定に向けて、「ICTの活用」だ、「プログラミング教育」だ、といっても、何からどう始めて良いのかさっぱり分からない。無闇に手を出して失敗もしたくない。というのが、多くの学校関係者の正直な気持ちではないだろうか。
引用元 : ICT教育ニュース

デジタル教科書、英語は「リンク先」活用 文科省審議会報告

国内
教科書検定基準について議論する文部科学省の審議会は23日、教科書をタブレット端末などに収めた「デジタル教科書」の検定などに関する報告書をまとめた。英語では発音を学ぶため、参照教材にアクセスできるURLやQRコードの積極的な記載を認めた。同省は7月以降、検定基準などを改正。2020年度のデジタル教科書導入に向け、検定体制を整える。
引用元 : 日本経済新聞

「生きる力」は伸ばせるか。教育×AIの挑戦

国内
公教育と人工知能(AI)が急接近している。小中高校の学校に眠るデータの潜在量は膨大だ。タブレット端末など教材のデジタル化に伴って、生成されるデータは増えつつある。ただ現状はデータと計算資源、AI技術者がそろっているのは民間企業に限られる。そこで注目されるのが産学連携だ。教育大学と企業の試行錯誤が始まっている。産学連携は教育AIの突破口になるか。
引用元 : ニュースイッチ
 
サイト内検索
カテゴリー
過去アーカイブ

ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.