▲

注目のニュース国内・海外のデジタル教科書・教材関連のニュース・ 記事をご紹介いたします。

2014年05月19日

文部科学省と英語指導力向上事業で連携

国内
英国の公的な国際文化交流機関であるブリティッシュ・カウンシル(所在地:東京都新宿区、駐日代表:ジェフ・ストリーター)は、文部科学省(以下、文科省)から英語指導力向上事業「英語教育推進リーダー中央研修」を委託され、全国の英語教育指導者への研修を2014年5月12日(月)より開始しました。2014年度中に、全国合計約500人の英語教育のリーダー的立場にある教員の指導力を向上させ、その指導法を日本中の先生へと波及させるという新たな研修モデルを構築します。本研修の受講者が各地域のリーダーとなって研修を行うことで、1万人規模の教員に研修を行うことを目指します。
引用元 : Digital PR Platform

スマホ禁じずいっそ活用 授業でアプリ、連絡はLINE

国内
「勉強に支障が出る」と、スマートフォン(スマホ)の校内への持ち込みや使用を禁じている高校は多い。でも、今や大半の高校生が持っているのが実情。それならいっそ使いこなそうと、授業などで活用するケースが出始めている。
引用元 : 朝日新聞DIGITAL

立命館守山とISID/アダプティブラーニングの実践プロジェクトをスタート

国内
立命館守山中学校・高等学校と電通国際情報サービス(ISID)のオープンイノベーション研究所(イノラボ)は15日、クラウドとSNSを使ってアダプティブラーニング(適応学習)(*1)を実践する「RICS(Ritsumeikan Intelligent Cyber Space) プロジェクト」をスタートしたと発表した。SNSとアダプティブラーニングを使ったICT環境を教育プログラムに取り入れる試みは、全国で初めてのことだという。
引用元 : ICT教育ニュース

NTT、小中学校12校による教育ICT導入レポートを発行

国内
日本電信電話(NTT)は5月16日、NTTグループの“教育スクウェア×ICT”フィールドトライアルの取り組みをまとめたレポート「教育ICTの現場から」を発行した。109ページにわたるレポートが“教育スクウェア×ICT”公式ホームページよりPDF形式でダウンロードできる。
引用元 : リセマム

ICTで「主体的な学び」を 文科省が実証研究の報告書 渡辺敦司

国内
文部科学省が総務省と連携して3年間取り組んできた「学びのイノベーション(革新)事業」の報告書が、このほどまとまりました。全国20校の小・中学校と特別支援学校という限られた研究で、民主党政権下の「事業仕分け」で打ち切りが決まる憂き目にも遭いましたが、一人1台のタブレット端末を用意するとともに、すべての普通教室に電子黒板や無線LANを整備するという恵まれた環境をいち早く整備したことにより、情報通信技術(ICT)の活用能力や学力の向上はもとより、学習意欲や思考力・表現力を高めるなどの効果が実証されたとしています。
引用元 : MSN産経ニュース
 
サイト内検索
カテゴリー
過去アーカイブ

ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.