▲

注目のニュース国内・海外のデジタル教科書・教材関連のニュース・ 記事をご紹介いたします。

2014年04月22日

東京大学ほか/ICTを活用した特別支援教育の研究報告書を公開

国内
東京大学先端科学技術研究センター、日本マイクロソフト、エデュアスは17日、学習に困難のある生徒をICTでサポートする「DO-IT School」プロジェクトの実証研究事例をまとめ、「DO-IT School」研究報告書としてWebサイトで公開した。
引用元 : ICT教育ニュース

教育分野におけるICT利活用推進のための情報通信技術面に関するガイドライン

国内
総務省は、これまでの「フューチャースクール推進事業」の成果を踏まえ、学校現場におけるICT環境の構築や運用、利活用の際の情報通信技術面に関わるポイントや留意点について、教育関係者の具体的な取組や地方自治体の導入の参考となるとともに、導入のきっかけとなるようにガイドラインを策定しましたので公表します。
引用元 : 総務省

教科書やノートがタブレットに変わる日 - 東京都・目黒区第一

国内
4月21日、東京都の目黒区立第一中学校において、ICT(Information and Communication Technology)を活用した授業の実証研究に関する記者会見が行われた。日本マイクロソフト、NEC、NTT東日本といった企業も参画しており、記者を対象にWindowsタブレットを用いた模擬授業もユニークだった。
引用元 : マイナビニュース

公立小、塾とコラボ 佐賀・武雄市、15年度から

国内
佐賀県武雄市は、学習塾「花まる学習会」(本部・さいたま市)と提携し、既存の小学校の毎日の授業に同会の教材や教育方法を導入し、新たな学校として来春開校する、と17日発表した。学校名の頭に「武雄花まる学園」を加える。同会は市にノウハウを無償で提供する。市は地元学区の子どもに加え、全国から児童を募集する。
引用元 : 朝日新聞DIGITAL

2014年04月14日

尾木ママが批判する武雄市の「反転授業」 子どもの「教育を受ける権利」は大丈夫?

国内
学校で教えてもらい、家で復習する。従来の学校でごく当たり前のように行われてきた授業形態を180度逆転させた「反転教育」を、佐賀県武雄市の公立小学校が、この春から始める。

「反転授業」を受ける児童は、まず授業の前に自宅でiPadなどを使ってビデオを見ることで「新しい知識」を獲得する。教室での授業はその知識を応用・発展させたり、不足点を補う場所になる。こうすることで、単なる知識の詰め込みで終わっていた従来型の授業よりも、より効果の高い教育が実現できるという触れ込みだ。

引用元 : BLOGOS
 
サイト内検索
カテゴリー
過去アーカイブ

ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.