▲

注目のニュース国内・海外のデジタル教科書・教材関連のニュース・ 記事をご紹介いたします。

2021年01月12日

ICT活用した学習活動、民間事業者に緊急の協力要請…文科省

学校
文部科学省は2021年1月7日、緊急時におけるICTを活用した児童生徒の学習活動の支援について、民間事業者に緊急の協力要請を行った。全国の教育委員会などに対しては、ICTを活用した児童生徒の学習活動の支援について通知を出し、積極的な取組みを求めた。
引用元 : Resemom

満足度が低い大学のオンライン授業 ハイブリッド化で改善へ

学校
コロナ禍で大学の授業のほとんどがオンライン化してから、早くも1年弱が経つ。オンライン授業には多くの問題があったが、当初の課題は解決しているのだろうか。今後のオンライン授業はどうなっていくのか。元教員でICT教育事情に詳しいITジャーナリストの高橋暁子さんが、大学のオンライン授業の現状と今後について解説する。
引用元 : NEWSポストセブン

2021年01月04日

東京都立大、「ローカル5G事業」の最先端研究などをスタート

学校
東京都立大学は、東京都が昨年12月に策定した「『未来の東京』戦略ビジョン」の取組みの一環として、「ローカル5G事業」を活用した研究や実証実験などを2021年から本格的にスタートさせる。
引用元 : ICT教育ニュース

来年4月小中学校でネットが一斉ダウンする? 3万校の“1人1台端末”にネット回線は耐えられるのか

学校
来年4月から小中学校で始まる“1人1台端末”授業。しかしいま教育関係者の間で囁かれているのが「全国約3万校で一斉に端末を使い始めたらネット回線は大丈夫か」だ。

コロナ禍を受け文部科学省では1人1台端末に向けた準備を急ピッチで進めているが、果たしてこの懸念は現実のものとなってしまうのか?「ポストコロナの学びのニューノーマル」第30回は、小中学校のネット環境整備の状況を取材した。


引用元 : FNNプライムオンライン

プログラミング「理解ない先生」の巻き込み方

学校
小学校でプログラミング教育が必修化され、「1人1台PC」のGIGAスクール構想は2021年3月末までに多くの学校で実現する見通しとなった。「ICT教育」への地ならしは順調に進んでいるように見えるが、肝心の教員の意識は追いついているだろうか。熱心にプログラミング教育を展開しようとしても、周囲の理解が得られにくい場合はどうすればいいか。集中連載最終回の今回は、前例のない中で効果的に周囲を巻き込んでいく方法を探っていく。
引用元 : 東洋経済education×ICT
 
サイト内検索
カテゴリー
過去アーカイブ

ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.