▲

注目のニュース国内・海外のデジタル教科書・教材関連のニュース・ 記事をご紹介いたします。

2021年06月21日

千葉県のICT教育、生徒所有の端末も活用し1人1台推進

国内 学校
千葉県教育委員会は2021年6月15日、令和4年度(2022年度)からのICT活用について公表した。県立高校や県立特別支援学校では、生徒所有のスマートフォンを活用し、県が整備したタブレット端末も併用しながらICTを活用した教育を行う。
引用元 : Resemom

教員、行政、研究者が語るGIGAスクール端末活用の秘策

国内 学校
2021年度はGIGAスクール構想で配備されたコンピューターを本格活用する年度になる。授業で1人1台の端末を生かすには、これまでのやり方や考え方を変える必要がある。さまざまな立場の教育関係者から、活用のアドバイスをお届けする。
引用元 : 教育とICT Online

2021年06月14日

デジタル教科書の本格導入へ…文科省「第一次報告」公表

国内 学校
文部科学省は2021年6月8日、「デジタル教科書の今後の在り方等に関する検討会議」の第一次報告を公表した。2024年度(令和6年度)からの学習者用デジタル教科書の本格的な導入を目指すにあたり、必要となる取組みや留意すべき事項等をまとめている。
引用元 : ReseEd

東京大学、数理・データサイエンス・AIに関する教材を無償公開

国内 学校
東京大学 数理・情報教育研究センター(MIセンター)は6月8日、数理・データサイエンス・AI教材の無償公開を開始した。政府の「AI 戦略 2019」に対応した数理・データサイエンス・AIモデルカリキュラムすべてに準拠した教材の公表は、全国で初めての試みだという。クリエイティブコモンズライセンス(CC BY-NC-SA)の下、国内すべての大学・高等専門学校などで利用できる。
引用元 : 窓の杜

月80〜90時間の残業は当たり前?「世界一忙しい日本の教師」を救うヒント

国内 学校
授業以外にも部活や事務仕事に時間を割かなければならず、月に100時間近い時間外労働をする人もいる……教師の過酷な働き方については度々報道され、文部科学省が始めた「#教師のバトン」プロジェクトでも、現場の悲痛な声が明らかになったのは記憶に新しい。「世界一忙しい」とも言われる日本の教師の負担を少しでも減らすことはできないのか。
引用元 : 現代ビジネス
 
サイト内検索
カテゴリー
過去アーカイブ

ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.