▲

注目のニュース国内・海外のデジタル教科書・教材関連のニュース・ 記事をご紹介いたします。

2021年08月02日

全国学力調査のパソコン回答、25年度にも実施 文科省

国内 学校
小学6年生と中学3年生が対象の全国学力調査について、文部科学省は2025年度にも、中3生にパソコンやタブレット端末を使った出題・解答(CBT)を導入する方針を決めた。システムへの負荷を避けるため、実施日を複数回設けて学校側が選べるようにする。
引用元 : 朝日新聞デジタル

2021年07月26日

ベネッセがAIによるスピーキング評価支援ソフトを開発/ 教育のデジタル化を牽引する戸田市で英語パフォーマンステスト実施

企業 国内 学校
2021年4月、(株)ベネッセコーポレーションは児童の話す英語の評価を「小学生の話す英語に特化したAI」で支援するツール、「Speaking Quest」をリリースした。昨年の11月26日、リリースに先駆け、戸田市立美女木小学校の5年生3クラス110名ほどの児童が「Speaking Quest」による英語のパフォーマンステストに取り組んだ。モニターとして参加した児童や教師らの授業を参観し率直な感想や期待を尋ねた。
引用元 : ICT教育ニュース

メルカリ山田社長が語る「新設高専に1億円寄付した理由」。教育が変わらなければ、社会は変わらない

国内 学校
名刺アプリSansanの社長・寺田親弘氏が理事長を務め、徳島県の神山町で2023年4月の開校を目指す私立高専(高等専門学校)「神山まるごと高専」。そのパートナーとしてメルカリが参画することが7月20日、発表された。
引用元 : BUSINESS INSIDER JAPAN

GIGA端末、本来の意図が保護者に浸透していない…第2回調査協力者会議

国内 学校
文部科学省初等中等教育局情報教育・外国語教育課による第2回GIGAスクール構想に基づく1人1台端末の円滑な利活用に関する調査協力者会議が2021年7月14日に開催された。会議の模様を紹介する。
引用元 : ReseEd

2校でeスポーツ部を立ち上げた先生が語る、抱える課題と解決策

国内 学校
学校におけるeスポーツ部の立ち上げには、機材や設備といった環境整備にさまざまな困難が伴う。保護者や教育の現場など周囲から「ゲームなんて」と否定的な意見に晒されるケースもある。それでもeスポーツを教育現場で扱うのは、確かな理由があるからだ。自身は「ゲームをしない」としながら、これまで2校でeスポーツ部を立ち上げた茨城県立東海高等学校の千葉徹也先生に、eスポーツを通じた教育への期待を聞いた。
引用元 : BCN+R
 
サイト内検索
カテゴリー
過去アーカイブ

ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.