▲

注目のニュース国内・海外のデジタル教科書・教材関連のニュース・ 記事をご紹介いたします。

2015年10月05日

iTeachers TV/Vol.19 同志社中 反田 任先生(前編)を公開

国内 学校
Teachers TVは30日、 iTeachers TV Vol.19 、同志社中学校・高等学校の反田 任教諭による「教科センター方式 X iPad X ICTでめざす『学びのNext Stage』(前編)」を公開した。 同志社中学校ではノーチャイム制、生徒が授業ごとに教室を移動して学習する「教科センター方式」を採用している。各教科教室、フリースペースであるメディアスペースに生徒作品や授業の成果物が展示され、学習への興味関心を引き出す工夫が散りばめられている。
引用元 : ICT教育ニュース

工学院中学の21世紀型教育――iPadと育む「自ら考え、解決できる力」

国内 学校
人工知能がさらに進化する未来、「知識」があるだけでは通用しない。必要なのは、「自ら考え、解決できる力」――。21世紀に求められる人材を育てるため、教育改革に力を入れる工学院大学附属中学校。そのための道具として、今年4月からiPadを授業にフル活用し始めた。
引用元 : business network.jp

2015年09月28日

オプティムとデジタルアーツ/関西大学初等部のiPadにMDM・フィルタリングサービス導入

国内 学校
オプティムとデジタルアーツは18日、関西大学初等部が、5年生と6年生に配布しているiPadにオプティムの「Optimal Biz」とデジタルアーツのスマートデバイス向けWebフィルタリング「i-FILTER ブラウザー&クラウド」を導入したと発表した。

引用元 : ICT教育ニュース

インタラクティブ・プロジェクターの効果は…山梨学院中が授業公開

国内 学校
インタラクティブ・プロジェクターを全教室に導入して、昨春から授業で活用している山梨学院大付中(甲府市酒折)は、全学年の授業の様子を教育関係者や報道陣に公開した。動画を映したり、映像に問題を掲示して生徒に書き込ませたり、公開授業では“デジタル教科書”として利用範囲の広さを実証してみせた。

引用元 : 産経ニュース

「プレゼン教育」は小6から始めるべき!? 「タブレット1人1台」立命館小学校のICT教育・最前線(前編)

国内 学校
「立命館小学校の子どもたちにプレゼンを教えてください」――ふだんはビジネスパーソン向けのプレゼン研修で日本全国を飛び回っている『プレゼンは「目線」で決まる』著者・西脇資哲氏だが、昨年にこんな依頼があったという。立命館小学校は、西脇氏が所属する日本マイクロソフトと提携し、ICT教育に力を入れたことで注目を集めている。
小学生にプレゼンテーションを教えたことでどんな発見があったのか??同校・副校長の花上徳明氏との対談をお送りする。

引用元 : ダイヤモンド社
 
サイト内検索
カテゴリー
過去アーカイブ

ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.