▲

注目のニュース国内・海外のデジタル教科書・教材関連のニュース・ 記事をご紹介いたします。

2017年06月05日

理科×プログラミング教育、CA Tech Kids・前原小ら4者が共同研究

企業 国内 学校
CA Tech Kidsと小金井市立前原小学校など4者は、小学校の理科の授業におけるプログラミングの効果的な活用・学習に関する共同研究を開始する。研究期間は2017年5月から2018年3月まで。6月30日には、第1回公開授業を小金井市立前原小学校にて実施する。
引用元 : リセマム

2017年05月22日

スマホの授業活用本格化 東海大諏訪高

国内 学校
ICT(情報通信技術)教育に力を入れる茅野市の東海大諏訪高校で、スマートフォン(スマホ)の授業活用が本格化した。すでに導入している3年生の一部に加え、今年度は1、2年生の全生徒を対象に広げた。朝や放課後の補習、授業などで、生徒は自分のスマホの画面を参考にして学習を進めている。
引用元 : Nagano Nippo Web

2017年05月15日

教室に新風を吹き込んだ授業改革…昭和学院

国内 学校
昭和学院中学校・高等学校(千葉県市川市)は、2016年春から「チーム昭和」を合言葉に授業改革をスタートさせた。同校の伝統である全人教育の理念に加え、変化の時代にふさわしくアクティブラーニングを積極的に取り入れている。英語の授業に焦点を当てて、教室に新風を吹き込んだ授業内容を紹介する。
引用元 : YOMIURI ONLINE

聖望学園、途切れる無線LAN問題を解消した1人1台タブレット授業

国内 学校
ICT活用といえば、はじめに無線LANと1人1台タブレットが定番といえる。だが、ICT活用先進校の多くで無線LANが使えない、使いづらいというトラブルが発生し、そのことでICT導入に腰が引けてしまうという関係者も多いという。
引用元 : ICT教育ニュース

2017年04月24日

繰り返し授業はペッパーが講師代行、静岡大学の反転授業支援システムとは

国内 学校
講堂や教室で大勢の学生を前に行われる大学の講義。そんな日常的な大学講義の風景が今後、変わっていくかもしれない。静岡大学(石井潔大学長)では2007年から反転授業支援システムの研究開発を進め、今春よりシステムの本格運用をスタートさせた。そこで講師役として指名されたのは人型ロボットのペッパー。しかし、そもそも反転授業とは一体どのようなものなのか?
引用元 : THE PAGE
 
サイト内検索
カテゴリー
過去アーカイブ

ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.