▲

注目のニュース国内・海外のデジタル教科書・教材関連のニュース・ 記事をご紹介いたします。

2017年09月25日

第6回 STEM教育には欠かせないコミュニティの存在と マイコンボード「micro:bit」が目指すもの

国内

主体的な学習者を作るSTEM教育といえども生徒とメンターだけで問題解決ができるとは限りません。時には、過去のFAQを参考にしたり、誰かに聞くことも必要です。ネット上にはプログラミング言語ごと、マイコンボードごと、ユーザー同士の情報交換などのコミュニティがあります。これらを活用して、参考意見を取得し、自分の解決法を見出す必要があります。コミュニティの重要性について考えてみたいと思います。



引用元 : abcross

2017年09月19日

児童の論理的思考育む

国内
公明党女性委員会(委員長=古屋範子副代表)の教育・文化プロジェクトチーム(PT、座長=浮島智子衆院議員)と子ども・若者支援PT(座長=佐々木さやか参院議員)は12日、プログラミング教育が小学校で必修化される2020年度を前に、全市立小学校で導入している千葉県柏市の市立柏第三小学校を視察した。古屋副代表、浮島、佐々木両座長らが出席した。
引用元 : 公明党

日本、2年ぶり最下位=教育への公的支出−OECD

国内
経済協力開発機構(OECD)は12日、2014年の加盟各国の国内総生産(GDP)に占める教育機関への公的支出の割合を公表した。日本は3.2%で、比較可能な34カ国中最低だった。前年は33カ国中32位で、2年ぶりに最下位に転落した。
引用元 : JIJI.COM

教材プラットフォーム「Amazon Inspire」全教師に開放

企業 海外
米Amazonは8月、2016年に公開した学校教育現場向け教材プラットフォーム「Amazon Inspire」を更新した。これまで米国内の教師のみが利用できていたところ、Amazonアカウントを持つ者なら誰でも無料でテキスト、画像、動画などの授業教材を自由に共有できる。おもな利用対象は学校関係者や保護者。
引用元 : リセマム

H29年度「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」10件採択

国内
総務省は9月15日、「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業にかかわる提案公募の結果を公表した。障害のある児童生徒を対象とした実施モデルとして23件の提案があり、このうち10件を採択。年内をめどに実証事業が行われる
引用元 : リセマム
 
サイト内検索
カテゴリー
過去アーカイブ

ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.