▲

指導先生 学校の授業にてICTを活用し、21世紀型スキルを育むような 先駆的授業をされている先生方の事例をご紹介します。

繫ぐ・・・①室内ネットワークの構築

都道府県 大分県
学校名 大分市立大在中学校
先生氏名 望月陽一郎
教科 理科
学年 中学1年 、 中学2年 、 中学3年 、 中学校

活用したICT技術

タブレットPC 、 大型ディスプレイ 、 タブレットPC用アプリ

授業活動の概要

新しく導入された学習者用タブレット(指導者用を含めて学校に 10台の導入)を使
って、グループでの活用を試みています。理科室にネットワーク(校内 LAN)がな
いため、アプリ「ロイロノート」の連携機能が使えませんでした。
そこで、導入機器のひとつである無線ルータを使い、室内だけでネットワークを構
築することで、実験後に「記録」を見合うため、アプリ「ロイロノート」の「トン
ネル機能(ネットワーク経由で他のタブレットとデータをやりとり)」を行いました。
 ・使用教材 ・・・アプリ「ロイロノート」(iPad)(アクセスガイド設定)

期待できる効果/ICT活用のねらい

・作成したデータをやりとりすることで、発表の時間短縮を試みました。
・限られた時間の中で、どのように「やりとりの時間」→「発表の時間」を組み込
んでいくのか、これからの課題です。

評価/振り返り

・「実験の記録の共有」を行おうとしましたが、「トンネル」が1(指導者)対多(学
習者)ではなく、多対多(すべてがつながっている)だったため、大量のデータ
が行き交ってしまい、混乱が起こりました。
・複数のクラスで実践する中で、
 ・無線ネットワークの時間制限
 ・トンネル機能の十分な説明
 を行うことで、少しずつやりとりがスムーズになりました。
・この失敗談も、ICT の活用例のひとつとして「iPad 通信」に載せ、先生方に配布
し啓発を続けています。

その他の関連情報

・慣れ→活用につなげていくため、まだ今後の取り組みが必要なところです。
・見る②の活用と並行ができない(10 台しかないため)のが困っているところです。

先導先生の一覧へ戻る



ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.