▲

指導先生 学校の授業にてICTを活用し、21世紀型スキルを育むような 先駆的授業をされている先生方の事例をご紹介します。

念頭操作を促すデジタルコンテンツの開発と活用

都道府県 東京都
学校名 大田区立東調布第一小学校
先生氏名 鍋谷正尉
教科 算数/数学
学年 小学4年

活用したICT技術

デジタル教材 、 電子黒板 、 大型ディスプレイ

授業活動の概要

・   実施時期 平成24年2月

・   対象   第4学年2組39名

・   ICTの使用局面

(1)  課題把握の場

 児童が課題を的確に把握する場として、デジタルコンテンツを用意した。念頭操作が苦手な児童にも、活動のイメージがしっかりと伝わり、ハンズオンから念頭操作に徐々に移行していけるように配慮した。

(2)思考の確認の場

 児童には電子黒板と同様の紙ベースの教材を渡した。しかし、この教材だけでは結果を確認することができない。そこで、結果が確認できる電子黒板上のデジタルコンテンツを用意した。

期待できる効果/ICT活用のねらい

この授業では、児童が念頭操作により導き出した、自分なりの考えの妥当性を確かめられる環境づくりを目指した。児童には紙ベースの教材を渡したが、その教材による確認から、念頭操作を促していく過程の先に、電子黒板上で確認・共有するという学習環境を設定し、念頭操作と確認・共有の必然性を高められればと考えた。

評価/振り返り

(参観者から)

・   課題把握がスムーズにできていた。

・   ハンズオンで確認できる状況から、徐々に念頭操作へ移行させる過程が印象的だった。電子黒板上での確認では、児童から満足そうな声が聞かれた。

・   アナログ教材とデジタル教材の特徴が、それぞれ活かされていた。

(児童から)

・   もっと大きい数でも確かめてみたい。

・   実際に裏返してみると、想像と全然違うことがあって悔しかった。

想像と正解が合うと、とてもうれしかった。

その他の関連情報

先導先生の一覧へ戻る



ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.