見る(みる)⑧・・・アナログ時計の活用
都道府県 | 大分県 | ||
---|---|---|---|
学校名 | 大分市立大在中学校 | ||
先生氏名 | 望月陽一郎 | ||
教科 | 理科 、 その他 | ||
学年 | 中学1年 、 中学2年 、 中学3年 、 中学校 |
活用したICT技術
タブレットPC 、 プロジェクター 、 大型ディスプレイ 、 タブレットPC用アプリ
授業活動の概要
○授業中の活動(実験・観察・話し合い・教え合いなど)の際、
常に時間を意識させるため、「時計」アプリを大きくアナログ表示する。
・使用タブレット・・・iPad
・使用機器・・・プロジェクター、大型ディスプレイ
期待できる効果/ICT活用のねらい
・デジタルではなく、アナログ表示することで、時間を「量」として意識させるこ
とができる。
(デジタル表示では、数であって量として意識するのが難しい)
評価/振り返り
・時計を見ながら「~分まで」ということを意識するのによい。
・あと○分というのがわかりやすい。
という感想などがありました。
※他の先生方からも、時間を意識させるにはアナログがよいとの感想をいただきま
した。