▲

勉強会デジタル教科書教材協議会(DiTT)では、有識者による勉強会を毎月開催しています。開催内容を一部ご紹介します。

2016年08月25日開催 

第73回 DiTT勉強会のご報告-渡部昭氏・桜井仁氏・小松直樹氏-

2016年8月25日、赤坂シュビアホワイエルームにて、第73回デジタル教科書教材協議会勉強会を開催いたしました。今回は渡部 昭氏(墨田区教育委員会 庶務課 教育情報担当)と、桜井 仁氏(数研出版株式会社 取締役 事業本部長)、小松 直樹氏(数研出版株式会社 ICT事業部 課長)にご登壇頂きました。渡部 昭氏には、「教育研修の充実と着実なICT整備」というテーマで、桜井 仁氏と小松 直樹氏には「高等学校とデジタル教材~当社における20年を振り返って~」というテーマでお話を頂きました。
以下は、発言要旨となります。

-渡部 昭氏 ご講演要旨-

墨田区では、2013年度からコンピュータ室の更新時に40台のタブレットPCの整備をしつつ、2014年度からは「学校ICT化推進事業」を本格実施し、区内のモデル校5校に対して電子黒板機能付きプロジェクターや実物投影機、教員全員にiPad Airを1人1台環境で配備した。「いつでも、だれでも、どこでも」活用できるICT環境の整備を目指し、常設化することで日常的な活用率が2割程度から、7割まで上がった。常設と同時に授業スタイルを変えなくてすむようにプロジェクターをレールで移動させるなどの工夫もするなど、整備をすすめ、平成27年度には全中学校と小学校3校に、そして今年度の夏に未整備の全小学校に整備を実施する予定である。 一方で墨田区は、ICT研修を実施しており、特に、「ICTマネジメント研修」「ICT21世紀型スキル研修」を重視している。ICTマネジメント研修は、もともと英国でスタートした教員の管理職向け研修プログラム「Strategic Leadership of ICT(SLICT)」の日本版を取り入れたもので、同プログラムの日本版は、JAET(日本教育工学協会)が文部科学省の委託を受け日本語化やカリキュラムの開発を行っており、墨田区では校長・副校長・ICTリーダー・主幹教諭などを対象に毎年悉皆研修として実施している。
また、21世紀型スキル研修は、インテル株式会社が提供する教員研修プログラムで、世界的には100万人の人が受講しており、これまで学校の教員は、このような研修を受ける機会がなかったが、ICTを活用するにあたり、どのような授業が求められているかを見直すよい機会となっている。
最後にデンバー市やコンゴ民主共和国での海外視察について報告いただいた。 文部科学省が2020年までに児童・生徒1人1台情報端末による教育を展開するというビジョンを掲げたが、全国的にも地域格差があるため、少しでも多くの自治体で導入できるよう協力していきたい。

-桜井 仁氏・小松 直樹氏 ご講演要旨-

数研出版より、出版会社ならではのデジタル教材の考えをお話し頂いた。まず桜井様には指導者側からのお話しを頂いた。数研出版では高等学校向けの数学の教材を多数発行していて「チャート式」は発行開始から90年経つが、この20年間で、学習内容はそれほど大きく変化していない。また、教科書、問題集、参考書を使うという学習形態も大きく変化していないが、学力の幅は広まっている。学校現場では以前より、さまざまな学力の生徒に対応できるようプリントを配布して対応してきたが、手書きだと内容の変更や追加、削除等の手間がかかりまた、教材をコピーして切り貼りするにあたっては権利面に問題がでることもあり難点が多くみられた。コンピューターの普及とデジタル化が進む中で、その難点を解決するため、出版会社として出来ることを考え、紙の教材をそのままデータベース化して、それを修正、追加等できるソフトを作った。そのソフトが「Studyaid D.B.」である。このソフトは権利面の心配がなく、数学の記述に便利で内容の変更、追加、削除、入れ替え等がスムーズに行え、個々に応じた自由度の高いプリントが作成可能であり、先生の好みの教材が出来る。現在もデジタル技術の進化とともに要望を実現するための新機能を追加し、数学プリント作成ソフトの定番になっている。
次に、小松様に学習者向け側のお話しを頂いた。高校生のスマートフォン所持率が90%を超える中で、スマートフォンでの学習が当たり前になっている。そこでスマートフォンを使って「遊び」ではなく「学び」が出来るアプリ「数研Library」を開発した。このアプリは指導者によるコンテンツの配信制御が可能であり、生徒の学習成果が指導者側にわかる仕組みになっている。また、実例紹介(数学問題、英単語、元素記号等)をして頂いた。今後は映像等も含めたものを展開していこうと考えている。


勉強会の一覧へ戻る



ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.