▲

指導先生 学校の授業にてICTを活用し、21世紀型スキルを育むような 先駆的授業をされている先生方の事例をご紹介します。

使う・・・②タブレット・アプリの実験活用

都道府県 大分県
学校名 大分市立大在中学校
先生氏名 望月陽一郎
教科 理科
学年 中学1年 、 中学2年 、 中学3年 、 中学校

活用したICT技術

タブレットPC 、 プロジェクター 、 大型ディスプレイ 、 タブレットPC用アプリ

授業活動の概要

「物体の運動」を記録するため、タブレット・アプリを活用。素早い動きを動画撮
影してもスローで見せることができるアプリを使用しました。
まずは子どもに実験させて自分で撮影してみせた後、自分が実験をして子どもに撮
影してもらい、それらを黒板に投影しながら画面に一定時間ごとの動きを書き込み、
「動きの変化をみんなで確認」して考えていきました。
・使用教材 ・・・スロー撮影アプリ(iPad)(無償アプリ・広告付)
広告はあらかじめ起動しておくことで、表示されないようにして使用。

期待できる効果/ICT活用のねらい

・教科書に示されているストロボ撮影に代わる提示をするため、発想を変えスロー
撮影できるアプリを探して使用しました。
・ある程度の時間間隔で一時停止させながら、黒板にその位置を書き込み(教室で
の授業のため、黒板に「どこでもシート」を貼りプロジェクターで投影)ました。
子どもたちは映っている画面に集中して取り組むことができました。

評価/振り返り

・既存の動画などで見るのではなく、その場で実験したものを、その場でスロー再
生することで、「とても興味がわいた」「自分もやってみたかった」などの感想か
ら、より身近な実験となったようです。
・自分だけでなく子どもの代表者にも撮影させることで、タブレットの使い方・記
録装置としての使い方を示唆することができました。
・ICT の活用例のひとつとして「iPad 通信」に載せ、先生方に配布し啓発を続けて
います。

その他の関連情報

・あらかじめiPad にインストール済みアプリしか使えない(許可されていない)た
め、自分のタブレットを使わざるをえないのが、困っているところです。
→ ※無償アプリがインストールできるようになりました。

PDFの資料を見る

先導先生の一覧へ戻る



ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.