▲

指導先生 学校の授業にてICTを活用し、21世紀型スキルを育むような 先駆的授業をされている先生方の事例をご紹介します。

オリジナル物語をつくろう~SNSによる情報モラルの育成~

都道府県 静岡県
学校名 浜松市立三ケ日西小学校
先生氏名 菊地寛
教科 国語
学年 小学5年

授業の目的

・  グループでオリジナルの物語を考えて、写真やレーションを入れてデジタル物語

をつくることができる。

実施時期

平成24年2月

活用したICT技術

SNS 、 パソコン 、 デジタルカメラ

授業活動の概要

単元名 オリジナル物語をつくろう

対象  小学校5年 33人

ICT使用 

 あらすじをグループで考えた後、デジカメで撮影をした。使う写真を話し合いで選択させたあと、それぞれが原稿を書き、グループで一つにまとめた。これまでに学習してきたことを生かし、どうしたら伝わりやすい文になるのか考えてストーリーを作ることができた。撮影した写真からストーリーに合うものを取捨選択し、順番に並べ替えを行った。その後、ストーリに合うナレーションを考え、録音をした。そして、動画編集ソフトを使い、写真とナレーションを組み合せて、デジタル物語を作った。

 できた物語は保護者やSNSで交流相手に見てもらったりして評価をもらい、よりよいものに仕上げた。

期待できる効果/ICT活用のねらい

 アナログではなくデジタル物語にしたことで、いくつかの効果が期待できる。

①自分たちで内容を確認し、よりよいものができるまで何度でも作り直すことがで

 きる。

②グループのイメージ通りのものを作り上げることができる。

評価/振り返り

ゴールをオリジナル物語づくりとしたが、その過程で資料をまとめたり、プレゼンをしたりと小さなハードルをいくつか用意し、メディアを使って伝えるということに対して意欲・感心が継続できるようにした。また、課題についても社会に密接にかかわるものを題材とし、伝える場も設けたことで目的意識・相手意識をもって最後まで学習活動を続けることができた。SNSを活用したことで、互いに他とのかかわりを振り返り、次にどうすべきか考えて発信することができた。

その他の関連情報

先導先生の一覧へ戻る



ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.