▲

指導先生 学校の授業にてICTを活用し、21世紀型スキルを育むような 先駆的授業をされている先生方の事例をご紹介します。

デジタル教材を活用し、古典を楽しもう!

都道府県 静岡県
学校名 静岡市立長田西小学校
先生氏名 外山幸夫
教科 国語
学年 小学5年

活用したICT技術

デジタル教材 、 パソコン 、 大型ディスプレイ

授業活動の概要

光村のデジタル教材シリーズ「わくわく古典教室」(高学年用)

 

①授業の様子:別紙資料参照

 

②目的:児童にとってなじみのない古典的内容との出会いを大切にす

   るために、教科書の本文では理解できない言葉の意味を、児

   童なりの想像力を働かせて楽しむことができるようにする。

 

③教科:国語 5年生

    学級(32名) 以後、学年の他のクラスでも実施。

 

④ICTの使用局面:

        *本文とデジタル教材のイメージ映像を重ねて見る。

    *本文にない「続き」を想像させるためにイメージを見る。

       *「秋は?」「冬は?」と想像を膨らませ、本文をイメージ

     と重ねて見る。

期待できる効果/ICT活用のねらい

*本文とデジタル教材のイメージ映像を重ねて見ることで、想像を膨ら

 ませ、古典的表現を現代文に置き換えて考えることができる。

*大型ディスプレイを使用することで、児童が内容を共有できる。

*効果的な教材内容の提示ができるので、児童の興味関心を高めるこ

 とができる。

評価/振り返り

 

*授業が楽しくイメージを膨らませて考える事ができたという感想を

 持った児童が多かった。

*授業では本文に何度も出てくる「おかし」という言葉が、どのような意

 味を持つのかを考えさせたが、児童の中から「すてきなこと」「いいこ

 と」「気持ちがいい」などの言葉が生まれた。

*「古典は難しい」という先入観を中学校に行ってから持たないように、

 この時期に位置づけられたことも考え合わせ、指導時間が短時間で

 も、楽しさや親しみを感じることができた。

その他の関連情報

先導先生の一覧へ戻る



ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.