▲

指導先生 学校の授業にてICTを活用し、21世紀型スキルを育むような 先駆的授業をされている先生方の事例をご紹介します。

見る⑪・・・理科室のプラネタリウム化(その1)

都道府県 大分県
学校名 大分市立野津原中学校
先生氏名 望月陽一郎
教科 理科
学年 中学1年 、 中学2年 、 中学3年 、 中学校

活用したICT技術

タブレットPC 、 プロジェクター 、 大型ディスプレイ 、 タブレットPC用アプリ 、 その他

授業活動の概要

○地球と太陽・月・他の惑星などの関係がわかりにくい「地球と宇宙」の分野の
 導入において、3Dのアプリを使い理科室内に投影することで、位置・大きさな
 どの関係を事前にイメージ化させた。

・使用機器・・・iPad、プロジェクター(壁面に投影)

・使用アプリ・・・Exoplanet

期待できる効果/ICT活用のねらい

・テレビに映すのではなく、壁全体を使うことで(暗幕を閉じ)、空間を意識さ
 せることができる。
・教科書の図(距離や大きさが実際とは違う)で誤解しないよう、事前に見せ
 ることで、スケールや動きをイメージとして持たせることができる。

評価/振り返り

分野を終える際のリフレクションにて
・事前にアプリでイメージできていたので、複雑な関係を理解するのに役だっ
 た。
・教科書の図では、距離や大きさがモデル化されてしまっているので、実際に
 はあんなに距離が離れ、大きさも違うということがわかってよかった。

などの感想がありました。

その他の関連情報

先導先生の一覧へ戻る



ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.