▲

注目のニュース国内・海外のデジタル教科書・教材関連のニュース・ 記事をご紹介いたします。

2015年11月16日

子どものやる気を引き出す! MC型教師・沼田晶弘先生の授業に潜入

国内 学校
子どもの知的好奇心をくすぐり、やりたいという気持ちを芽生えさせる独特の"MC型"授業が話題の小学校教諭・沼田晶弘さん。先生曰く「教師と児童の関係はバラエティ番組におけるMCとひな壇芸人に似てる」とのこと。もちろん観客のために授業を行っているわけではありませんが、その中身に興味を抱いている人はきっと多いことでしょう。
引用元 : huffingtonpost

ネットの学習講座が多様化 動画撮影、HP作成…実践的に

国内 学校
「実際に映像制作をしている講師の解説が分かりやすい。初級コースは高校生にぴったりの内容だった」と、顧問の教諭で同学園ICT教育推進室の安藤昇室長は話す。
引用元 : 産経ニュース

10代のスマホ・SNS、教育現場ではどんな指導をしているのか?

国内 学校
10代の中学・高校生においては、スマートフォンやSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)によって引き起こされた事柄が社会問題となるケースが出ている。そうした中、学校現場ではスマートフォンやSNSの問題にどう対応しているのだろうか。第1回は、10代の置かれている現状と問題点、教育現場の指導の現状を見ていく。
引用元 : ITpro

電通が仕掛けた「アクティブラーニング」研究所、その目的は?

企業 国内
「電通総研アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所」。なんとも不可思議な名称の研究所が10月15日に発足した。昨今の学校教育において取組みが進められている「アクティブラーニング」だが、果たしてアクティブラーニングとは何を指すのだろうか。
引用元 : biglobeニュース

2015年11月09日

先生発!ハッカソン<ICT CONNECT21>

国内
みらいのまなび共創会議「ICT CONNECT21」(赤堀侃司会長・東京工業大学名誉教授)は、教員とプログラマーが協力して教材・アプリのアイデアを提案する「先生発!ハッカソン」を開催し、10月17日、東京・お台場の日本科学未来館でその成果を発表するプレゼンテーションが行われた。赤堀会長は「CONECTとは結びつけること。今回は教員とプロの技術者を結び付けることで、教材を生み出すことを試みた」と語る。

引用元 : 教育家庭新聞
 
サイト内検索
カテゴリー
過去アーカイブ

ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.