▲

注目のニュース国内・海外のデジタル教科書・教材関連のニュース・ 記事をご紹介いたします。

2020年11月09日

30年進まなかった教育情報化、デジタル庁は本気で切り込めるか GLOCOM豊福晋平氏に聞く

国内
デジタル庁の創設が発表され、行政のデジタル化に向けた議論が活発化してきた。教育分野でも、教科書のデジタル化やオンライン授業についての議論が注目を集めているが、省庁との間では温度差もある。
引用元 : 弁護士ドットコムニュース

リカレント教育が身を助ける

国内 海外
最近、マスコミから「人生100年時代」という言葉をよく耳にします。人生100年時代という言葉は、2016年に出版され、日本でも30万部を超えるベストセラーになった『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)-100年時代の人生戦略』、東洋経済新報社、以下『LIFE SHIFT(ライフ・シフト) 』)から由来しています。本書で引用している人口学者の研究結果では、2007年生まれのアメリカ、イタリア、フランス、カナダの子供の50%は104歳まで、日本の子供は107歳まで生きると見通しています。
引用元 : Newsweek日本版

東京大学とグーグルがAI研究でパートナーシップ 人材育成でも連携し起業家精神を醸成

企業 国内 学校
東京大学(五神真総長)とグーグル(ピーター・フィッツジェラルド日本法人代表)は10月28日、AIが人と相利共生していく未来社会の実現に向けパートナーシップを結んだと発表した。両者は今後2年間にわたって研究・人材育成で協力していく。
引用元 : 週刊BCN+

新IT産業の創出と先端IT人材育成に向けた情報通信デジタル省の設置を

国内
「情報通信省の設置を提案する」――、政府がデジタル庁の在り方を検討する中での唐突な話と思われるだろうが、提案の理由がある。日本の政府や企業が世界に比べて、デジタル化に遅れた原因が、日本のIT産業の弱体化とIT活用の効果を最大化する高度IT人材不足にもあるからだ。デジタル化の成果を最大化するためにも、デジタルを先取りする新しいIT産業の創出に早急に取り掛かる。
引用元 : ZDNet Japan

2020年11月02日

大学生が不登校の生徒支援 オンラインで学習、悩みに耳傾ける

国内 学校
岐阜聖徳学園大と岐阜大、中部学院大の学生たちが今月から、ビデオ会議アプリ「Zoom(ズーム)」を活用し、岐阜市の不登校の小中学生向けに学習や心のケアを支援する取り組みを始めた。
引用元 : 岐阜新聞Web
 
サイト内検索
カテゴリー
過去アーカイブ

ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.