▲

注目のニュース国内・海外のデジタル教科書・教材関連のニュース・ 記事をご紹介いたします。

2021年06月14日

デジタル教科書の本格導入へ…文科省「第一次報告」公表

国内 学校
文部科学省は2021年6月8日、「デジタル教科書の今後の在り方等に関する検討会議」の第一次報告を公表した。2024年度(令和6年度)からの学習者用デジタル教科書の本格的な導入を目指すにあたり、必要となる取組みや留意すべき事項等をまとめている。
引用元 : ReseEd

東京大学、数理・データサイエンス・AIに関する教材を無償公開

国内 学校
東京大学 数理・情報教育研究センター(MIセンター)は6月8日、数理・データサイエンス・AI教材の無償公開を開始した。政府の「AI 戦略 2019」に対応した数理・データサイエンス・AIモデルカリキュラムすべてに準拠した教材の公表は、全国で初めての試みだという。クリエイティブコモンズライセンス(CC BY-NC-SA)の下、国内すべての大学・高等専門学校などで利用できる。
引用元 : 窓の杜

月80〜90時間の残業は当たり前?「世界一忙しい日本の教師」を救うヒント

国内 学校
授業以外にも部活や事務仕事に時間を割かなければならず、月に100時間近い時間外労働をする人もいる……教師の過酷な働き方については度々報道され、文部科学省が始めた「#教師のバトン」プロジェクトでも、現場の悲痛な声が明らかになったのは記憶に新しい。「世界一忙しい」とも言われる日本の教師の負担を少しでも減らすことはできないのか。
引用元 : 現代ビジネス

「理系学生の理系離れ」のなぜ、深刻な挫折理由

国内 学校
新型コロナウイルスの感染が拡大した昨春以降、オンライン授業が主流になっていた大学が、対面授業の拡大に意欲を見せている。新学期に向けた準備が始まる大学において、新入生をはじめ理系大学生の間で圧倒的な人気で、大学の先生たちも一目置くYouTubeチャンネルがある。通称「ヨビノリ」。講師を務める「ヨビノリたくみ」さんに、教育動画の可能性とコンテンツ作りのコツについて聞いた。
引用元 : 東洋経済

「オンライン教育先進国」の米国と中国にみるウィズコロナ時代の教育のあり方--両国の事例から学ぶ

学校 海外
新型コロナウイルスの蔓延が始まってから、早くも1年以上が経過した。20世紀初頭のスペイン風邪以来、人類にとって未曾有の感染症となったが、従来は10年の開発期間がかかるワクチンを世界の複数社が1年足らずで開発するなど、危機にさらされた人類が叡智を結集すると、非常に早い速度でイノベーションを起こることを改めて感じさせられる。
引用元 : CNET Japan
 
サイト内検索
カテゴリー
過去アーカイブ

ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.