▲

注目のニュース国内・海外のデジタル教科書・教材関連のニュース・ 記事をご紹介いたします。

2021年07月26日

“日本一”入試方法が多い私立中学の狙いとは 「中学受験=塾通い」の常識を覆す

国内 学校
首都圏の私立中学校を中心に「新タイプの入試」が増えている。思考力や表現力、コミュニケーション能力といった「21世紀型スキル」が求められるこれらの入試にはどのような種類があり、受験生はどのような対策を立てればいいのだろうか。また、こうした入試が増えている背景には何があるのか。
引用元 : AERA dot.

5歳児の教育プログラム 文科省が作成へ 慎重論も

国内 学校
幼児期から小学校への移行をスムーズにするため、文部科学省は5歳児向けの教育プログラムを作ることを決めた。今年度中にまとめ、来年度から一部地域の幼稚園や保育園などでモデル事業を試行する。内容を検討する中央教育審議会の特別委員会が20日あり、行きすぎた早期教育にならないよう求める意見も出た。
引用元 : 朝日新聞デジタル

2021年07月19日

データ分析、新たな学生の武器に…大学で存在感・起業や就職に有利

国内 学校
膨大なデータを分析し、様々な分野の革新につなげるデータサイエンスや、人工知能(AI)を扱う学部が大学で存在感を増している。今春には、日本初のデータサイエンス学部から1期生が巣立ち、在学中に起業した学生もいる。受験生の関心も高く、少子化を生き残るための戦略の柱に据える大学もある。
引用元 : Biglobeニュース

1人1台端末の利活用へ、夏休み中の取組み要請…文科省

国内 学校
文部科学省は2021年7月13日、1人1台端末の積極的な利活用等に向けた夏季休業期間中の取組みについて、全国の学校設置者に事務連絡を出した。夏季休業期間中に取り組むことが望ましい事項を具体的にあげ、1人1台端末の利活用の促進に努めるよう呼び掛けている。
引用元 : Resemom

高槻中高・工藤剛校長「高校教育が高校だけで完結する時代は終わった」

国内 学校
高大接続改革についての10年来の議論は、結局、大学入学共通テストを導入することで決着しました。しかし、高大接続の一番の問題点は、高校までの学びが、大学での学びにつながっていないことです。そもそも高校と大学は何を、どのように接続すべきなのでしょうか。大学と連携した様々なプログラムを展開する高槻中学・高校の工藤剛校長は「課題研究は本物でなければならない」と強調します。
引用元 : 朝日新聞EduA
 
サイト内検索
カテゴリー
過去アーカイブ

ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.