▲

注目のニュース国内・海外のデジタル教科書・教材関連のニュース・ 記事をご紹介いたします。

2016年03月28日

佐賀県ICT利用授業、生徒8割が満足…最高は外国語

国内 自治体
佐賀県教育委員会は3月16日、「第9回ICT利活用教育の推進に関する事業改善検討委員会」を開催、ICT利活用教育に関する満足度調査の結果を公表した。調査では、およそ8割の生徒がICTを利活用した授業に満足していると回答している。

引用元 : リセマム

2016年03月22日

デジタル教科書使用率9割以上 ICTで不登校支援も

国内
先導的な教育体制構築事業推進協議会の第4回会合が3月18日、文科省で開催された。事務局は、平成27年度の実施状況や、28年度の実施体制について発表。実証校では、9割以上の教員が「デジタル教科書」を使用している現状が判明した。また実証地域の発表では、ICTを使った不登校児への支援例なども示された。
引用元 : 教育新聞

国内大学で初、九州大が教育ビッグデータを分析するLAC設置

国内 学校
九州大学は3月14日、教育ビッグデータの蓄積や分析を行う「ラーニングアナリティクスセンター(LAC)」を2月1日付けで設置したと発表した。日本の大学では初のセンター組織。データやエビデンスをもとにした分析や改善が期待できるという。
引用元 : リセマム

先生にもっと便利を…世界で拡がる「Google Classroom」の機能と利便性

企業 国内
教育のICT化にともない、さまざまなデジタルサービスやツールが教育現場に取り入れられるようになっている。Google for Education日本統括責任者の菊池裕史氏に、デジタルサービスを教育現場で使う意義や活用例を聞いた。
引用元 : リセマム

DNPが慶應大と臨場感ある遠隔授業に関する共同研究

企業 国内 学校
大日本印刷(DNP)は15日、慶應義塾大学SFC研究所 プラットフォームデザイン・ラボと遠隔授業に関する共同研究を行うことで合意したと発表した。今回開発するシステムは、タブレットやデジタルペンなど、生徒用のICTデバイスとインターネットを活用し、手書きや音声、テキストなどの手段で生徒、遠隔地の教員、教室の教員の三者間のコミュニケーションをリアルタイムに行うことで、机間巡視に近い臨場感を提供するというもの。
引用元 : ICT教育ニュース
 
サイト内検索
カテゴリー
過去アーカイブ

ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.