▲

バックナンバー

◆◇ デジタル教科書教材協議会 ニュース ◇◆
vol.097

[DiTT_Mail:00097]
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

   ◆◇ デジタル教科書教材協議会 ニュース ◇◆ vol.097

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼

師走になりました。
みなさま何かと気ぜわしくなる頃と思います。
寒さも厳しくなりますので、お体に気を付け、良い1年で
今年を締めくくりましょう。

今回もDiTTの活動のご報告とともに、
ICT教育に関する最新の情報をお届けいたします。

デジタル教科書教材協議会 事務局

目次 ------------------------------------------------------
・トピックス
・活動報告(勉強会)
・新規入会企業
・事務局からのお知らせ
・自治体の取り組み
・メディア掲載情報
・デジタル教科書教材関連情報
-----------------------------------------------------------
◆━━━━━━━━━━━━━┓
     トピックス
┗━━━━━━━━━━━━━◆

●11月9日DiTT AIシンポジウムを始めとして、AI_WGが始動致しました。
理研・NICT・産総研のAI研究者との対話の中で、自動車やサービス業などへの
導入には熱心ながら、教育への適用はまだ手薄である状況が浮かび上がりました。
研究所・企業と連携しながら、AI、IoT、ビッグデータ、ブロックチェーンといった
デジタル化の先端技術を教育に活かすために、DiTTは、具体的なアクションに結びつけ、
新たな分野の開拓へ取り組んでいきます!

シンポジウム内容報告
https://ditt.jp/action/symposium.html?id=27&page=1 

メディア掲載(教育新聞)
https://ditt.jp/office/kyoiku20171109.pdf

============================================================
◆━━━━━━━━━━━━━┓
     活動報告
┗━━━━━━━━━━━━━◆
≪勉強会≫
11月16日(木)に第88回勉強会を開催しました。

ゲストプレゼンテーション

■株式会社NEL&M(ネル・アンド・エム) 田中 康平氏
「幼稚園・保育園でのICTタイムの実践〜小中高のICT導入の課題解決を見据えて〜」
 
■株式会社 アクティブブレインズ 教育サポート1部 部長 宮田 千恵氏
「AIを活用したアクティブラーニングツールの事例紹介」

https://ditt.jp/action/study.html

◆━━━━━━━━━━━━━┓
   新規入会企業
┗━━━━━━━━━━━━━◆
新規会員1法人のご紹介です。

<一般会員>
・実教出版株式会社
http://www.jikkyo.co.jp/

◆━━━━━━━━━━━━━┓
  事務局からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━◆

■教育分野における先端技術及び海外進出に関する
アンケートを行っております。
ご協力よろしくお願い致します。

・教育分野における先端技術(AI/IoT/ビッグデータ/)
アンケートはこちらから:https://questant.jp/q/L3J6PZXC

・教育分野における海外進出
アンケートはこちらから:https://questant.jp/q/ODNNJLQV

■新たに「アドバイザー」にご就任されました。
・ 情報通信研究機構 知能科学融合研究開発推進センター(AIS)
副研究開発推進センター長 佐伯 宜昭氏
https://ditt.jp/ditt/officer.html

■DiTT会長小宮山宏が
ドバイ首長名の国際賞Sheikh Mohammed Bin Rashid Al Maktoum Knowledge Award(Knowledge Award)を
受賞いたしました。

■DiTT副会長中村、理事石戸がアドバイザーとして出席した
ICT議連総会にて、議員立法案の内容が承認され、
来年の通常国会への成立を目指すことになります。

◆━━━━━━━━━━━━━┓
   自治体の取り組み
┗━━━━━━━━━━━━━◆

■九州・沖縄地区の取り組み(その1)

佐賀県
・佐賀県:2011年度から「先進的ICT利活用教育推進事業」を開始。同年度より県事業及び企業との連携により
     一部学校で実証研究を実施。2012年度には、全県立中学校4校・全特別支援学校に1人1台利用可能な
     情報端末、電子黒板、無線LAN環境を整備。
     また2012年度から県立高校へのタブレット端末導入に向けた実証を実施。2014年度からは県立高校1年生が
     WindowsタブレットPCを家庭負担により購入し活用。電子黒板、無線LAN環境も整備。
     また、校務管理・学習管理・教材管理を一元的に行うシステム「SEI-NET」を独自開発し活用。
     先導的教育システム実証事業では実証地域に採択されている。
・佐賀市:2010年度に総務省ICT絆プロジェクトにより小学校2校の一部学年で児童・教員1人1台のタブレットPC、
     電子黒板、無線LAN環境等整備。またフューチャースクール推進事業においても小学校1校で児童・教員1人
     1台のタブレットPC、電子黒板、無線LAN環境を整備し活用を推進。2013年度からは市内小中学校での電子黒板、
     デジタル教科書・コンテンツ整備等に取組んでいる。
・武雄市:2010年度、ICT絆プロジェクトへの採択により小学校2校の4~6年生に1人1台のiPadを配布。2014年度に
     小学校の全児童へ1人1台のAndroidタブレット端末を貸与。
・小城市:2012年度、小中学校全12校へ学校規模に応じて40台前後のWindowsタブレットPCを導入。特別支援学級向けには
     iPadを別途導入。
・多久市:2012年度からダイワボウ情報システムの実施する実証実験に小中学校各1校が参加。1クラス分の教育用
     タブレットPC等の活用を検証。2014年11月から2015年3月にはシャープと連携し約200台のWindows
     タブレットでデジタル教材の実証を行う取り組みも実施。
・上峰町:2014年度に中学校へ42台のタブレット端末と無線LAN環境を整備予定。
・みやき町:2013年度に町立小中学校7校に生徒用タブレットPCを英620台、教員用タブレットPCを28台導入。
      電子黒板と無線LAN環境もあわせて整備。
・玄海町:2014年度中にリースによりタブレット端末を155台、小学校5・6年、中学生に整備予定。
     2015年度から利用する町内小中学校を統合した小中一貫の新校舎では無線LAN環境が整備される予定。
     また順次1人1台のタブレットPCを進める予定。
・白石町:小学校では2012年度から1校がダイワボウ実証事業の実証校となり、WindowsタブレットPC40台の
     無償貸与を受け、電子黒板・無線LAN環境等も整備。また2校に計40台のタブレットPCを整備済みで
     あるほか、123台のタブレットPCを市内全小学校で共有する取り組みも開始。
     中学校全3校では、2013年度から2015年度にかけて各年度1校に40台のタブレットPCを導入していく予定。
 
◆━━━━━━━━━━━━━┓
   メディア掲載情報
┗━━━━━━━━━━━━━◆

■ICT教育ニュース、他
E4T、シンポジウム「プログラミング教育の最初の一歩」を実施
http://ict-enews.net/2017/11/9e4t/
https://edtechzine.jp/article/detail/538
https://www.watch.impress.co.jp/kodomo_it/news/1091530.html

■教育新聞
AIの教育活用と可能性を議論DiTTがシンポジウム
https://ditt.jp/office/20171113_Kyouikushinbun.pdf


https://ditt.jp/media/

◆━━━━━━━━━━━━━┓
 デジタル教科書教材関連情報
┗━━━━━━━━━━━━━◆

2017年11月04日
園児にICT教育 徳島市の「もとしろ認定こども園」
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2017/11/2017_15097717223612.html

2017年11月08日
高校学習用PC貸与へ 生徒購入から転換
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/146493

2017年11月14日
武蔵学園データサイエンス研究所を設立
http://ict-enews.net/2017/11/14musashi/

2017年11月17日
「技術企業にはAIを安全に社会に入れる責任がある」
IBMとSalesforce CEOが語るAIと雇用、教育
https://news.mynavi.jp/article/20171117-ibm_salesforce/

2017年11月21日
VRで教育はどう変わる?1,300人以上の生徒を対象にした調査結果
https://vrinside.jp/news/foundry10-brought-vr-to-schools/

2017年11月23日
KDDI、英会話のイーオン買収 VR学習プログラムも検討
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00451949

2017年11月24日
教育のIT化、学校・地域に生じた大きな格差を埋めるには
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/112100531/112100001/?rt=nocnt


========================================================
 .:*:.:♪*:. DiTT 会員募集中 *:.:♪*:.*:.
========================================================

デジタル教科書教材協議会は会員を募集しています。
幹事会員及び一般会員は、DiTTが主催する勉強会および
委員会へのご参加ができます。

加えて、デジタル教科書教材に関する情報提供や、
懇親会など会員様間の情報交換の場の
ご用意なども行なっております。
詳しくは下記ページをご覧ください!
URL:https://ditt.jp/join

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ DiTT NEWS ◇◆ vol.0097
発行元:一般社団法人デジタル教科書教材協議会
発行日:2017年12月1日
発行責任者:石戸奈々子
編集者:内山あさか
URL:https://ditt.jp/
e-mail:ditt【at】ditt.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本メールに関して】
・このメールマガジンは、DiTT設立シンポジウムへ
ご参加いただいたみなさま、DiTT会員、メルマガ配信を
ご希望されたみなさまへお送りしております。
・お預かりしております個人情報は、個人情報保護方針に基づき、
適切に取り扱い、利用させていただきます。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
・メールマガジンの配信先解除/変更を ご希望される場合はこちら
https://ditt.jp/ml

----------------------------------------------------------------------------

ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.