▲

バックナンバー

◆◇ デジタル教科書教材協議会 ニュース ◇◆
vol.096

[DiTT_Mail:00096]
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

   ◆◇ デジタル教科書教材協議会 ニュース ◇◆ vol.096

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▼▲▼▲▼▲▼▲▼

季節外れの寒さに台風。
今年はあまり秋らしさが感じられず残念です。

9日開催のシンポジウムには大変多くの方にお申込みいただき
誠に有難うございます。
皆様のご来場をお待ちしております。

今回もDiTTの活動のご報告とともに、
デジタル教科書教材に関する最新の情報をお届けいたします。

デジタル教科書教材協議会 事務局

目次 ------------------------------------------------------
・トピックス
・活動報告(勉強会)
・新規入会企業
・会員企業からのお知らせ
・自治体の取り組み
・メディア掲載情報
・デジタル教科書教材関連情報
-----------------------------------------------------------
◆━━━━━━━━━━━━━┓
     トピックス
┗━━━━━━━━━━━━━◆
「次世代幼児教育研究プロジェクト」キックオフイベントが開催されます。
 https://www.e4t.jp/ 
これからの幼児教育について、幼稚園・学校の先生、教育関係者、
保護者など関わってくださる皆様にご参加頂きたいイベントです。
-----------------------------------------
未来の学びの作り方シンポジウム<第1回>
「プログラミング教育の最初の一歩~未就学児からの楽しい学びの作り方」
日時:2017年11月7日(火)18:00~19:30(17:00~体験会も実施)
会場:東京大学福武ホール 地下2階福武ラーニングシアター
    (東京都文京区本郷7-3-1)
参加費:無料
主 催:次世代幼児教育研究プロジェクト
共 催:NPO法人CANVAS 
後 援:DiTT、在日英国商工会議所
お申込み:https://www.secure-cloud.jp/sf/1506416156vnSgrJfy 

============================================================
◆━━━━━━━━━━━━━┓
     活動報告
┗━━━━━━━━━━━━━◆
≪勉強会≫
10月19日(木)に第87回勉強会を開催しました。

ゲストプレゼンテーション

■清泉女学院中学高等学校 倫理科教諭 小野 浩司氏
「高校生AI倫理会議について~高校生と考えるAI倫理憲章~」

■一般社団法人みんなのコード 竹谷 正明氏
「2020年プログラミング教育必修化に向けて」

https://ditt.jp/action/study.html

◆━━━━━━━━━━━━━┓
   新規入会企業
┗━━━━━━━━━━━━━◆
新規会員2法人のご紹介です。

<一般会員>
・学校法人駿河台学園
http://www.sundai.ac.jp/

・株式会社世界思想社教学社  
http://ss-kg.jp//

◆━━━━━━━━━━━━━┓
  会員企業からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━◆
■株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)

**低学年から使えるプログラミング学習アプリ
       『プログラミングゼミ』無料で配信開始**

公立小での実証研究から開発されたアプリで、ビジュアルプログラミングで
キャラクターを動すことができます。
パズル、既成プログラミングの組み替え、自分で描いた絵でオリジナルの
アニメを作るなど、スキルに応じて楽しく遊びながらプログラミングが学べます。
カリキュラム案も公開していますので授業等でご活用ください。

関連URL
プログラミングゼミ:https://programmingzemi.com/index.html
プレスリリース:http://dena.com/jp/press/2017/10/19/1/

◆━━━━━━━━━━━━━┓
   自治体の取り組み
┗━━━━━━━━━━━━━◆

■四国地区の取り組み

香川県
まんのう町:中学校1校に35台整備予定

高知県
大豊町:2014年度、小学校1校と中学校1校に約1クラス分のタブレットPCを整備。
    無線LAN環境は中学校に整備済みで小学校は2014年度中に整備。
南国市:2010年度に総務省ICT絆プロジェクトによりWindowsタブレットPC106台整備。
    2012~2013年度に小学校9校にタブレット端末約290台を整備。2014年度に
    小学校13校全校約400台まで拡大。2015~2016年度に中学校5校全校にPC教室の
    端末数と同じ台数(約40台)を整備予定。
四万十町:2010年度に総務省ICT絆プロジェクトにより小学校1校の一部学年で児童・教員1人1台の
     タブレットPC、電子黒板・無線LAN環境等整備。

愛媛県
鬼北町:全小学校にタブレット端末を1台ずつ整備し活用中
西条市:特別支援学級において1学校あたりタブレット端末を2~3台、20校程度計50台程度導入
松山市:2010年度に総務省ICT絆プロジェクトにより小学校1校の一部学年で児童・教員1人1台の
    タブレットPC、電子黒板・無線LAN環境等整備。2013年度からはリース期間の終了する
    教育用PCの更新に合わせて小中学校へのタブレットPC導入をすすめている。

徳島県
三好市:2010年度に総務省ICT絆プロジェクトにより小学校2校の一部学年で児童・教員1人1台の
    タブレットPC、電子黒板・無線LAN環境等整備。
    池田法学校等において、4年生以上の児童一人ひとりにタブレット端末を整備
東みよし町:2010年度に足代小学校がフューチャースクール推進事業の実証校となり、児童・教員
    1人1台のタブレットPC、電子黒板・無線LAN環境等整備。2015年にはマイクロソフト
    Showcase Schoolに認定された。2013年度には三加茂中学校が研究助成を活用してSurface RTを導入。

◆━━━━━━━━━━━━━┓
   メディア掲載情報
┗━━━━━━━━━━━━━◆
■内外教育
デジタル教科書の著作権問題を議論
https://ditt.jp/office/20171023105808_Naigaikyouiku.pdf

■日本教育新聞社
デジタル教材使い「寺子屋」に
https://ditt.jp/office/20171023_news.pdf

■日テレNEWS24
想像を実現する創造力 育むのはデジタル1~5
http://www.news24.jp/articles/2017/10/25/06376195.html


https://ditt.jp/media/

◆━━━━━━━━━━━━━┓
 デジタル教科書教材関連情報
┗━━━━━━━━━━━━━◆

2017年10月03日
CRET「日本STEM教育学会」設立、プログラミング教育も研究
https://resemom.jp/article/2017/10/03/40663.html

2017年10月04日
2017年度「学校情報化」先進校5校・先進地域3地域が決定
https://resemom.jp/article/2017/10/04/40674.html

2017年10月06 日
学校のICT化、都道府県で進捗の差…マイクロソフト調査
https://resemom.jp/article/2017/10/06/40715.html

2017年10月15日
JSTEM設立、いま問う学校×プログラミングのあり方
https://resemom.jp/article/2017/10/15/40837.html

2017年10月15日
Appleのウォズニアック氏、IT教育サービス「Woz U」立ち上げ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/15/news013.html

2017年10月23日
移行措置と新学習指導要領のポイントを解説したハンドブック
http://ict-enews.net/2017/10/23jees/

2017年10月25日
学校現場での盗用なくせ、教育著作権検定が2018年始動
http://univ-journal.jp/16462/

========================================================
 .:*:.:♪*:. DiTT 会員募集中 *:.:♪*:.*:.
========================================================

デジタル教科書教材協議会は会員を募集しています。
幹事会員及び一般会員は、DiTTが主催する勉強会および
委員会へのご参加ができます。

加えて、デジタル教科書教材に関する情報提供や、
懇親会など会員様間の情報交換の場の
ご用意なども行なっております。
詳しくは下記ページをご覧ください!
URL:https://ditt.jp/join

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ DiTT NEWS ◇◆ vol.0096
発行元:一般社団法人デジタル教科書教材協議会
発行日:2017年11月1日
発行責任者:石戸奈々子
編集者:内山あさか
URL:https://ditt.jp/
e-mail:ditt【at】ditt.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本メールに関して】
・このメールマガジンは、DiTT設立シンポジウムへ
ご参加いただいたみなさま、DiTT会員、メルマガ配信を
ご希望されたみなさまへお送りしております。
・お預かりしております個人情報は、個人情報保護方針に基づき、
適切に取り扱い、利用させていただきます。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
・メールマガジンの配信先解除/変更を ご希望される場合はこちら
https://ditt.jp/ml

----------------------------------------------------------------------------


ページトップへ戻る

COPYRIGHT 2011. Digital Textbook and Teaching all rights reserved.